自動車と乗り物【250ccの革命】噂の『ZX-25R』が色んな意味で想像を超えてた!【超高回転エンジン】Woka Rider2020/10/03640 766 再生回数 Share Tweet ダウンロード250cc4気筒の復活!噂のZX-25R、その海苔味(乗り味)は如何に!?元ホーネット乗りとして非常に気になっておりました。はたしてどんなバイクなのか!?#ヲカライダー#バイク#ZX25R
バリオスとZX25RSEもってる俺は、、、
16000はチョイもの足りんな。250四発なら2万いかんとちょっとした軽並みの金は出せんぞ
GWに免許取りに行きます!ZX25R欲しい!😄
整備維持費はどれぐらいかかるのかな?
未だに見に来てしまうwww 大好きすぎるwww
the factuality is not i
この動画で着用してるヘルメットの詳細わかる方いますか?
rurocですね
7:14 オジーチャーン
もうパラツインのssもどきなんて乗れなくなっちゃう
大型バイクの人って回せないとムラムラ イライラするんすか!?ww
2:27 ヲカさんのしこり方
コイツにスーパーチャージャーを!そんで130万で売ってください!
高一だけど、めっちゃ乗りたいし欲しい!
やっとバリオスやホーネット乗ってる人の後継機が現れたよね
400cc4気筒出ないかなぁ
個人的にGSX250Rの見た目にこの中身を詰め込んだやつが欲しい()
2スト全盛期にバイクに乗ってた者としては… 今の中免クラスのバイクのパワーは物足りない気がする。 装備は凄いんですけどね💦 これを気に再び中免クラスのバイクが盛り上がるといいですね!
この調子で新型ホーネットやバリオスなどなど250cc4気筒がいっぱいになるといいなぁ…
今、普通二輪の免許取得中でバイク購入を考えているのですが、エンジン音の小さいおすすめのバイクありますか?
マフラー変えなければいいだけ
ん?何気分?
いいなぁ〜 僕もここ(フィリピン)で買いたいなぁ〜 でも250Ccだとフィリピンの高速道路で走れないのが残念だなぁ、400Ccではないと高速道路走れないですよー(がっかり)😔
サスがKawasakiさん。 サスがよく動いている。 サスがです。 つまんないこと言ってすいません。
まじか
I don't understand most of the words you say but I can see that you're having fun reviewing this bike 😂
これは人に勧められないですねー。ありがとうございます。
5:40 このスペックでこの価格ならむしろ破格な安さだと思うね。 発売前は130万だとしても購入アリだと考えてた。
cbr250rrとzx25rとninja250で迷ってる
いいバイクかもしれないけど、流石に250ccに80万以上は出せませんね〜。
初見だけどすぐ解る、このバイカード変態。
CBR、NSR世代の私にとっては懐かしくもあり嬉しい復活。 NSR全盛でしたが、やっぱりインライン4は最高でした。
別に😏
香椎線DENCHAとすれ違うZX-25R、まさに未来だ。
金額も大型
オヤジの時代に10cc1万円、俺の時代で更に倍、250ccで4、50万だったのに高くなったねぇ、軽自動車買えるやん、
4ストクオーターっての無くなってたの?若い頃ZXR250rで箱根椿ラインを走ってたのを思い出してちょっと涙ぐんでる50才のおっちゃんです。
なお90万超えの模様・・
パワーバンドは何回転からですか?
非常に気になるバイク。 コーナリング特性とかどうなんだろうか。 昔、現役で250マルチ乗ってた世代からするとカワサキスポーツバイクはちょっと癖があって、バンク角の割に曲がらないと思いきやスイートスポットとでも言うのだろうかある角度になると急に曲がるようになる。そういう感想があった。 自分らバイク全盛の世代で、TZR,NSR、CBR,ガンマ、RVF、Z750MK2、ZZR250や400、ZXR400、ZERAL、セローやらもう名前も思い出せない位のも多種。ほんとみんなバイク乗ってて、みんな自分の個性に合ったバイクを乗ってるから皆バラバラでツーリングに行ってはバイクチェンジして楽しんでた。 自分は、何でもこなせるバイクが良いとは思わない。 どこ取っても80点のバイクなんてつまらないじゃない。 それぞれ得意不得意があって、それを好むからこそ愛車たりうると思う。 乗り出し100万の250CCマルチ。 果たしてどういう個性があるのか非常に気になるところだ。 それに、この状況を他のメーカーが黙ってみてるとも思えない。 これからこの業界がどう動くのか楽しみではある。
ninja250 からZX25Rに乗り換えました とにかく楽しい。 見た目は似てるけどま姿勢と旋回性能とか乗り心地とかも全然違いますね 純正マフラーはアクセル開けた時排気音より吸気音の方が圧倒的にでかいw バリオスとかと比べるとぜんぜん低回転でも普通にトルク感は感じれるし、インジェクション様様 国産の社外マフラーはショートタイプないし音も物足りないので、AustinRacingにしました。。 早く届け。。。
250で早い方??? 現行なら一位でしょう
買えないからパパ活するしかねえ☺️
250ccぶっ壊れ
Manasil aagunne paraa pooraai. Zx250 ahnne mansil aii
学生には買えません( ; ; )
いやバイト頑張れば行ける
ほちい
ハンドルアップして手前に引いて 背筋が伸びる街乗り仕様にして乗りたい( ͡° ͜ʖ ͡°)w
卒検合格したけどこれは買わない(じゃあ言うな)同じ100万超ならわしはCB400SBを買う!
欲しいけどたっけぇ
やはり4気筒は音がいいな
この動画が始まった瞬間、僕の初めての相棒が決まった
このエンジンを使ったツアラーが出たら買いたいかも!?
バイクかっけー
いいなぁ。 ほしいなぁ😑 250CCNORMALマフラーの音ちゃうやろ。 いいなぁ😲
着用されてるヘルメット教えてくださいm(__)m
うちも、赤黒納車待ちです!メインが12Rですが正直回せる場所なくてストレスだったり😅 エンジンストレスなく回せるバイクみたいなんで試乗せずに決めてしまいましたがある意味ワクワクです!
ええですなぁ〜
4気筒がいいな( ・∀・)イイ!!
レンタルなのにすげー砂利道
学生が新車で買える4発、やっとでたか。
確かに良い音だと思うけど、ヤマハのFZ250フェーザーの音が良かったと、50過ぎのオジサン元ライダーは思う訳です。今は2stバイクが絶滅常態なのが寂しい限りです。我が愛車のRZ250Rが懐かしい…
昨日zx25r契約してきました!!
モンキーのワンツーだって40万超えだかんね(笑
ニーグリップ売ってるんかな
音だけ先に行きそうなバイク
カワサキプラザでタイヤ交換中に、空いてた試乗車に跨がってみました。 セパハンの垂れ角は見た目凄いですが、ツーリングは充分イケますね。 跨がっただけなら、Ninja250とさほど違和感無いと思いました。 もうあとは、バイクに何を求めるかで決めればいいかと。 Ninja250の方が合う人もいるでしょう。このZX-25Rは革命です。 驚きは、いつもカワサキから。
マウント果てしない👇👇👇
今週納車ダァあぁだあ
川崎重工さんよ、このエンジンでネイキッド作っておくれ。 バリオスⅢ
コイツのカウル剥ぎ取った丸目のネオクラ出ないかな〜
やっぱヲカライダーさんの動画が話し方いっちゃん好きです。 自分がもう福岡いないけど、これからも動画待ってます〜
ヲかさん。 この動画見て。。 カワサキプラザ行ってきたよ。。。 11月納車。。。。 買っちゃった(✽︎´ཫ`✽︎)
トップギヤで60Km/5800rpmは、125cc並みのギヤ比だな。 ツーリングでは疲れそう・・・ VTRでいいわ。
かっちょいい
辞めてくれ笑どのバイクの説明見ても欲しくなるww結局何がいいのか分からなくなるww
値段相応の満足感はありそう。。。 気になってたけど、真面目に購入考えよう。
これめちゃくちゃ乗りたいバイク……免許取ってないけど
いつかz1000の試乗して欲しいなぁ
何だかんだで最終的にはHONDAのバイクが一番乗りやすいし壊れない(汗)
軽4の車でさえ、4気筒見かけなくなったご時世で、100万円近くする250バイク・・ 買える人は限られていますね
イカツイうさぎ顔がかわいい
良い音💕 やっぱ4気筒最高ですね🌟
良い声だ。そして楽さが良く伝わってくるw
いいなぁー⤴️😆✨二ーハンで4気筒⤴️😌CBR250みたい🎵
これはCBR250ハリケーンの2万回転復活するしかないですよね~Hondaさん🦅💨
4気筒復活してくれて嬉しい限りです。自分も契約しちゃいましたし! ただ、初心者の方が買うのは、大丈夫なのかな?という気持ちもあります。小排気量高回転型の少々ニッチな特性なので。
バリオス1の方がよっぽど音がいい、、、、、
近所じゃねーか
この勢いで2stも出ないかなー
ほすぃ!!!
やっぱり前から見たら蜂だなー笑🐝⋆︎*゚∗🐝
説明が初心者から玄人までしっかり伝わるし、走ってるとこがうちの近所で見てて楽しい!
100万円🤣🤣🤣🤣大人のおもちゃですな😅
すげぇ~欲しいよ😃
をかさんて、ktgの❓
この動画を見てzx25rに乗るのが夢になりましたwバイト必死でやって絶対乗ります!
ああwwwめっちゃ誤字ってますねwww
5200ccかな
ZX25R大好きだけど、最近針メーター減りすぎだし、二ーハンでとんでもない値段してる奴とか増えすぎてるから、ちょっと安いのにも期待したい。 高校生バイトでこんだけ稼ぐのはきついよ…
今後、他メーカーが250cc4気筒を販売したとしても、まず最初にこの時代に販売したKawasakiの功績は永遠に称えられるべきですね。
タンデムした時速度出したらスルって後ろに落ちそうなフォルムしとるなw
1:53 半分ディスってないかw
バイクってタンクがエロいよな。