【バイク乗り必見】秋冬はバイクにどんな格好して乗るか!?
2019/11/02
160 894 再生回数
バイクには少し肌寒い季節になってきました。
夏は半袖や私服など色んな格好して乗ってた方も多いと思いますが
寒くなってくるとなると、どんな格好でバイクになりますか????
★今回買ったもの★
ウィンターテックジャケット
www.kushitani.co.jp/products/k2690.html
E WARM PANTS
www.kushitani.co.jp/products/k1949.html
#ヲカライダー#バイク#クシタニ
去年はワークマンの360リフレクト使ってました。が、今年はイージスにクラスチェンジです。インナーはユニクロの防風ボアフリース&ワークマンの長袖、下半身はヒートテックウルトラウォーム&ワークマン防風ウォームパンツで通勤してましたけど、加熱無しで走れました。やっぱり前面は冷えてくるからじんわり熱が下がりますが、震えるほどではなかったですね。お金があんまり掛けられない人にはワークマン最強です。
@yu siこの辺は何とも言えない部分なんですが、個人的には揃えておいてもいいと思います。裾の部分の絞りも出来ますし、バイク用として謳ってますから使い勝手を考えても買いではないですかね?
na kata デニム上買ったんですけど下も揃えたほうがいいですかね?
@_かたな 実は今回買ったイージスは例に漏れず360リフレクトなんですが、上赤下デニムにしています。理由は下デニムしかないからなんですが、結果組み合わせは悪くない感じで満足ですw 数量限定で出ているイージスバイカーズ(耐水圧15000mm)というのもかなり気になりますね。防寒性もありますし雨天降雪時にはこちらの方が向いているかも?と思います。 ブランド物もカッコいいし良いと思いますが、ヘヴィデューティな使い方に耐えられるのはワークマンだけじゃないかなと。中にKNOXやPMJ等のプロテクトウェア着ていれば安全性も向上しますしね。 一番のデメリットはスマートではない事位でしょうかね?
自分は360デニム買いました 見た目を気にする方はおしゃれのくせにあったかいのでおすすめです!
固定あざます!Tシャツとパーカーデザインはヲカ美で決定ですね!?
この動画見てクシタニのウィンターテックジャケット買いました!
もうすぐちょっど1年立ってこの動画の需要がまた高まりそう
自分も参考にしようと思ってまた見に来た笑
来週Ninja400 2021年モデル納車なので、このコーナーを見直してますー!!!!!
ワークマンの電熱靴下よさげです。
Wokaさん今日は、アップからほぼ1年後からのコメですが、私は基本上は春・秋用ゴアテックスジャケットに冬にはインナーが付けられるタイプかユニクロのダウンジャケットを使っています。半端な寒さの時や山の高い所に行って急に寒くなった時対策として、小さくたためて携帯しイザという時に出して下に着こめるからです。 パンツはスキー用オーバーパンツ(防水になってる)で靴を脱がなくても装着できるタイプのダウンパンツをスキーシーズンが終わるバーゲン時に買っています。 また防水タイプのジーパンや生地の裏側にケブラーの付いたジーパンなども使っています。転倒時に生地が破れて血を見る事の無い様に防弾チョッキ等にも使われている生地です。 どちらもライディング用としてパットも入っています。
ヲカさんが着用してたりバッグとかめっちゃ真似したくなるオシャレ!!
会社の先輩はバイクで事故って、履いていた革パンツがズタズタになったものの本人は軽傷だったそうです。「ジーンズだったらひどい目にあっていた」と言っていましたね。
バイクは、夏は防風防寒の冬用ジャケットを来ておりました( ˙-˙) 暑くて死にそうです( ˙-˙)( ˙-˙)( ˙-˙)
レザージャケット着て事故ったけどハンドルが腹にぶっ刺さり大腸破裂したことがありますね ジャケットのお陰で外傷はなかったけど着てなかったら死んでましたね
クシタニの13万の革ジャン買っちゃった。。。笑
靴下→スキー用 ジャケット→スキー用 ズボン→スキー用 って変ですか?
スキー用とかで電熱の靴下があるけど作りのいい奴は本気で高いんだよなぁ 4万とかするっていう
なにこのハリーポッターみたいな音楽w
DJ CABHEYを意識してる感がある気が… 気のせいか🙃🙃
Face reveal in the future?
ネオプレーンの靴下なんかどうですかー??
Woka Rider様が使用しているレザージャケットのメンテナンスオイル、メンテナンス方法など気になる。メーカーからは、このジャケットにはこの商品をを使え!とゆう表記がなく、曖昧なのが困る。
とりあえずハンヘルは撲滅しよう
夏はパーカータイプのメッシュのライダースジャケットと麻素材のライディングパンツで、インナーはRSタイチの冷感インナーでした。もしくは上下とも弐黒堂のバトルスーツでした。w 冬は防水防寒のパーカータイプのライダースジャケットとインナー付きゴアテックスのライダースパンツです。 手はゴアテックス製冬用グローブの内側(手の甲側)に足用カイロを貼ってました。足はタクティカルブーツの下にネオプレーン靴下と足用カイロで-2℃の日でも大丈夫でした。
マタクシタニカヨ
あたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
おすわりはジョン
秋冬はIcon1000 のキャンバス生地の迷彩色着てます 限定だったみたいなんで被らないし気に入ってます( 。゚Д゚。) 夏はインナープロテクターに普段着ですね
この間泥でスリップして初めてこけた。 結構な厚着してたけどアスファルトに上半身を強打して腕擦りむいた。 血はあんまり出なかったけどめっちゃ痛かった… みんなも路肩の土には気をつけてくれ…
R25に乗ってるおばちゃんライダーです。ウェアはクシタニ愛用(ウインターウィルとウインタークラリティージャケット)冬はこれで高速も充分!そして足対策ですが下半身のヒーテックとそれに接続できるトォーウォーマーを装備しており、足指先も暖かいんです。面倒かもしれないけど、おこたに入って乗ってる感じでオススメです。
脱げば寒い、着れば暑い! バイク乗りには面倒くさい時期ですよね〜。
概要欄の"どんな格好でバイクになりますか????"はわざとですか!?😂😂 今回も素敵な動画ありがとうございます!! 撮影日が私の誕生日で何か嬉しかった←
ポンコツライダーズのオカさん?
この動画を切欠に390DUKE買いました!今までカブしか乗ってこなかったのでこういう動画は本当にありがたいです。そういう私は全身KOMINEマンですw冷える手足先はカブ時代から一貫して張るカイロが一番。振るタイプは暑くなりやすいので張る奴にしてます。足先の裏にペターっとね。
事故した時、ウェアしっかりしてなかったし、靴も薄いの履いてたから、めっちゃ怪我した。ほんまに必要。
夏の服装かー普通に考えてZOZOスーツしかなくね?
もうちょい普段着っぽいウェアを充実させてほしい。ゴリゴリのバイクウェアで観光地とか歩き回りにくいねん
クシタニの防寒ウェアなら 気温3度の高速でも快適でした!
上着は 順に ユニクロヒートテック Tシャツ 貼るホッカイロ●腹・背中▲ 薄い長袖のカジュアルシャツ ユニクロのライトダウン● コミネ ボディアーマーベスト(胸と背中のハードプロテクター)▲ 夏用のジャケット(肩・肘ハードのプロテクター付き) 無印イージス上 ズボンは ヒートテックタイツ●+ジーンズ+膝プロテクター+無印イージス下 手は冬用グローブとインナーグローブ クラッチとブレーキレバーにはスポンジのレバーグリップをつけて金属から伝わる寒さを軽減 ●は、10度より寒い時やロングツーリングの時 ▲が効果が大きい 数百メートルくらい歩くと汗かきます。イージス上下を脱がずに1時間観光すると汗びっしょりなくらい
冬の通勤は全身ワークマンおじさんです。 ツーリングの時はレザジャケ内にUNIQLOダウン、ワークマンインナーですね。
現場仕事でよく使ってる物なんですけどスキー用毛糸靴下?ワークマンなどで帰るのでおすすめではないかなと思います。 毛糸分厚くて靴擦れもしないし👌
ちゃんと安いのも紹介するのいい!
靴もちゃんとしたのにしてください。。 ガッツリこけた時レーシングブーツのスネあたりすごいことになってたので、、 痛いぞおコケると
先週の土日にツーリングだったんで助かりました!
寒さに耐えられなくなってきたのもありwokaさんの動画見てクシタニさんのHP見てたら一目惚れしたのもあり、クシタニのアロフトフードジャケットを買いました! 防寒性能高すぎてバイク乗るときはもう着ずにはいられません🤤 クシタニはいいぞぉ!
ワンコロが、可愛すぎる😌✋ クシタニ行ってみたい✋ 中々入るには、度胸いりそう😥✋ 友達は、気にしすぎって言うけど😥中々😩
バイク友達いなさすぎてこれから初めての冬がすごく不安なので参考になります
暑かろうとバイク乗るときは常にプロテクタージャケット着て、デニム履いて、膝にはパッド着けてますね。 寒い時はその上にM-65フィールドジャケット着てます。
夏は無謀にもTシャツでした…😭 冬ジャケットはめちゃくちゃ奮発してDAINESEのSPEEDMASTER D-dryにして金欠に… 学生にはきつい笑 現在、下半身どうしようか考え中です😆 イージス買おうかなと🤔
良いものなんでしょうが4.3万はやっぱり高いですわ。
夏場はプロテクター入りの南海のメッシュジャケット、冬はショットのダブルかタイチのプロテクター入りのジャケットです🎶 下半身はヒートテックにジーンズか、それでも辛そうなら革パンですね! エンジニアブーツで乗ってましたけど、一度ライディングシューズの乗りやすさを味わったらハマりました!
本当に職業なんですか
半袖でチャリのって吹っ飛んで、腕から足からすり下ろし大根やって地獄見たから、バイク乗るときはプロテクターといわず鉄鎧きてのるわー
ランランルーとか久々に聞いてノスタルジック
夏は オフヘル&ミラーゴーグル パーカー(内側にエルボープロテクター) オフパン(内側にシンプソンの二ーガード) Foxのオフブーツ Foxのグローブ でしたね〜
ノーヘルでこけてバスに轢かれて頭が半分無くなって死んだ人を知ってるからマジでヘルメットとかはしろ
暑くてもプロテクター付きのフルメッシュジャケットにシャツミストというスプレー吹いて着てました シャツミストはいいゾ〜
奮発してクシタニレザー買ったせいで餓死しそう
良いのは分かるんだけど…高すぎるよ〜( •̥ ˍ •̥ )小遣い1.5万で10万超えとか無〜理〜(´TωT`) 夏はコミネのメッシュジャケ(脱着インナー有り)だったなぁ。 冬は、一昨年イージス購入済( ´艸`)
ランランルー久しぶりに聞いたww
以前ライダースジャケットを着てる時に事故に遭い、鎖骨、肩甲骨骨折しました。めちゃくちゃ痛い思いを経験しましたが、渋滞とストップ&ゴーばかりの都内の暑さに耐えきらず「西洋甲冑でも着てないと怪我をする」と言う訳の分からない持論を持ち出し今年の夏は半袖で乗りました。幸い事故には遭いませんでしたが、安全運転しててもいつ何処から事故に遭うかは分からないので自分の身を守る格好が望ましいですね。
ア ヘ 顔 パ ー カ ー っ て 知 っ て る ? 実は結構欲しかったりする。
今年の夏は暑くて暑くて半袖でした…7月序盤くらいはレザー来てたけど、信号待ちがしんどすぎて。 自分が出来てないのに言われるの嫌かもですが、安全のためにはプロテクターなくても肌だしてるか出てないかで全然違うのでしっかり着ましょう
冬のシーズンW
僕はホンダのバイクに乗ってるのにKAWASAKIのつなぎを着ていますw
クシタニ?どーせ案件でしょ?www
案件来て欲しい.....
#年越死宗谷 民の皆さんお仕事の時間ですよ?<何?
足先の電熱インナーありました!!! www.amazon.co.jp/Heatech-%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-12V_%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%88%E3%82%A5%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC-L-5069903/dp/B07611H9WM
大体安くてもプロテクター内蔵してるライジャケ 夏場はメッシュや半袖になるやつ 稀にパーカー使う時は別にプロテクターを付けてから着る感じで (アピのクセが強いww) 新しい冬物欲しい
一年かけて、やっと、やっと金が貯まってバイク買えそうや… 現実味を帯びてきて泣きそう
クシタニといえばREIさん
ウォカさんの影響でクシタニのレッグバック買いました〜
暑がり汗かきなのでメッシュジャケットでも暑くて無理なので、夏は正直ほとんど乗りませんwww コケるつもりで乗ってませんが軽装でコケたら痛いじゃ済まないですからね。メットもフルフェイス無理。夏用にジェットを買いたいですね。
自分も暑くても(熱くても)長袖を着てます。 当然の事かと思います・・・。
この季節はアヘ顔パーカー......
半袖だとw
5本指靴下は普通の靴下よりちょっと暖かい気がする
わかる。ちなみに夏も蒸れないし涼しい。年中使えるのだ。
ヒーテックとかつま先までありますよ!
コミネのオールシーズンしか持ってないから夏冬問わずそれだけで粘ってる ベンチレーター全開で、リュックに氷水入りキャメルバック仕込んで水分補給しながら走ったら夏も意外と快適だった 信号待ちや渋滞で死ぬけど()
電熱ソックスなるものが存在してまして
靴はどういうのを装着したらいいですか? メーカー名も教えて下さい。
趣味用バイクに乗る時は既製品にサイズ(身長207cm)が無かったのでクシタニのレザースーツをイージーオーダーしました。 冬はヒートテック着るだけで十分です。 通勤時は通勤用バイクがPS250なので普段着で乗ってます。
基本的にインナープロテクターつけて着たい服着てるわ インナープロテクターだと1つあればいいからだいぶ経済的
編集おつかれさまです〜 クシタニへの振れっぷりがいいですねw ワンちゃんかわゆすU^ェ^U
1:42 走ってるw🐕
安めのバイク用ジャケットダサいの多すぎ hyod クシタニは頑張って買わないといけないから、そりゃ若い子プロテクターつけないわなww
柴犬で名前がジョンwww
ジャージです
革ジャンに電熱 Warm&Safeのジャケット使ってます。雨だと使えない中、これはコントローラーが防水です。製品には、足と靴下もあります。使った事無いけど。 欠点は、バッテリーへの負荷と、バイクを降りた時に寒くて死ねる。
ZOZOスーツ
ヲカライダーさんs1000rに乗るには身長が最低何cm必要ですか?
@Woka Rider これからも頑張ってください🙇
@Woka Rider 返信遅れてすみません、アドバイスありがとうございます!
店頭でまたがってみることをヲススメします!
電熱靴下Amazonにあった気がする
なんかヲカさんが着ると全部ダサいな〜って思ったんだけど、多分Tシャツ出てるからだな。 ジャケットは全部カッコいい。
プロテクターは重要
バイク🏍乗るのも大変なんですね💦今度の新しい青ジャケは黒ばかりだったwokaさんが一段と引き立ちますよ✨
前の猫が乱入してきたウェア紹介動画めっちゃ観てる
来年バイクを買う予定なのでこの様な動画はほんとに嬉しい、参考になります! 質問です。(視聴者様も是非お返事お願いします♪)免許取った後はとりあえず色々なバイクを試乗しようと思っているのですが、試乗前にウェアとか手袋とか揃えてから試乗した方がいいですよね?
どれにしようか悩むな...
電熱ジャケットのところで、なにげにパンツさんディスってる感
漢は黙ってKADOYAの革ジャン!(高くて硬くて重いw) 極寒時の本音は釣り用防寒カッパ♪ 手足の対策、ほんと何か良いアイデアありませんかねー?
服の着用も任意ですか? 真面目に夏用インナープロテクターつけて長袖で乗ってます
ワークマンのイージス最高です イージス無しでは生きられない身体に… 足先は、ウェットスーツ素材の靴下が良いですよ 1000円程度と安い割に中々の保温効果です
クシタニさんもう少し大きいサイズつくってー
ステッカー届きました‼️ 早速 R25に貼りま〜す✌️ ありがとうございました😆