お待たせ致しました、買ってよかったTOP5の2019年版です!
皆様のバイクライフのお役にたてれば幸いです。
#オートバイ#バイク#ヲカライダー
★5位!
amzn.to/2G4SFuy
★4位!
www.webike.net/sd/22768808/
★3位!
www.fc-moto.de/epages/fcm.sf/?channable=e80850.NTgzMDY2Njg5&ObjectPath=/Shops/10207048/Products/Arai-RX-7V-IOM-TT-Limited-Edition-2019-Helmet/SubProducts/Arai-RX-7V-IOM-TT-Limited-Edition-2019-Helmet-0004&Locale=ja_JP&gclid=Cj0KCQiAmZDxBRDIARIsABnkbYSCprhubDGzpcy3gZKN_KWTGDRsyhbEXKBwTkuVyUkoEdnZZ-NGiHEaAi1aEALw_wcB
★2位!
amzn.to/2tzsBF7
★1位!
amzn.to/3ap3fdE
概要欄にリンク追加しておきました★
ありがとうございます😊
ジーンズの御値段にびっくりしました~😱
3年後ヲカさんと同じ格好して乗ってそうww。
ユニットスイングアーム買ったけど、メチャ便利。場所も取らんし、扱いやすくて安い
オススメされたガエルネのシューズ買いました。 ネットではもう売ってなくて、ライコランドで買いました。店員さん曰く、メーカー欠品だそうです。25,000円😱しましたがゲットできてよかったです! 2020年のオススメも期待しています。
バッテリーって基本何でも高い。だけど無いと困るから絶対買う
よかったぁ! これで ライディング中に ゴルゴ13に狙撃されても だいじょ~V!
ヘルメつけてたらどんな服着ててもライダーって分かるでしょww
電熱グローブの時しっかりライトセーバーの音凝ってるの大好きですw
防弾仕様じゃないんですね😿
千原せいじさんのダウンジャケットみたいなグローブ…
バイクグッズベスト5の動画、とても良かったです‼︎ チャンネル登録を、させていただきました。 全くジャンル違いですが、 よろしければ、私の空撮や空旅チャンネルも覗いてみてください! どうぞ宜しくお願いいたします。
4:51 が全く同じ意見で嬉しかったT_T
これ履いてりゃ銃で打たれても大丈夫だな、戦争行ってくるわ
上半身どうすんねん!
アライのヘルメットに付けてるバイザーはどこのを使用してますか?分かる方教えてください!
シリア行ってきましたが、下半身無事で帰ってこれました(2年前)
ちょっと値が張ったけどシンプソンのスーパーバンディット。
大阪人になおしといてって言われてまじで何言ってるのか分かんなかったことあるわ
道具がないとバイクが楽しくならないの?
なおすは関西でもいうな~
ドレモタカソウ
街中でチェーン錆びてじゃりじゃりいってるバイクいるよね
なおすって福岡の方言なの?愛知県民だけど使う笑
デススト仕様のプレステ羨ましぃ…🥺
PMJチタニウムデニム気になった、バイク買って走るようになったら、購入検討するかも
勉強になりやした チェンシコしなきゃ
ライディングブーツに靴紐ってどうなんやろうな?
このヘルメットのシールドはどこのやつですか?
ガエルネはワイン・ガードナーでしょう?
デニム!事故っても平気そうだな!
今更ですがアンディ エアマックス90ですか?
え…他県の人はなおすって通じないの?(´・ω・`;) 福岡の方言だったのか…
なおすってのが方言だったの初めて知った、、、
いい値段しますなー
スタンドに衝撃受けた。 即買い
タイチグローブ持ってますが、値段もそうですがウィンターグローブの中でもかなり操作し辛い(硬くてもっさり)気がします…ので結局昨シーズン一回も使いませんでした(悲
なおすって関西でもめちゃめちゃ使うくね?
スマブラの桜井さんみたいな声
4:13なるほどー!! ハの時にするイメージですね!! 参考なりました😁
はじめまして。おかさんのBMWのミラーは何処のメーカーのやつですか?R Jと同じやつですか?
今更だけどデススト仕様のPS4いいな。 コレクターズエディション買ったからそっち持ってないんよ。
防弾チョッキ素材のデニムジーンズですか。欲しいな。………病院は苦労しそうだな。→→事故で病院送りになりました。着ていた服は全て切られます。(脱がせるんじゃなく、全て裸にして検分)。……5年以上前に自爆しました。
1.1万円は1万円弱じゃなくて1万円強ですね。弱だと9900円とかになります。
初見です。値段とか知りたかったです
沖縄も治すって使います(笑)
なこすって方言なんや、知らんかった
服にエロって書いてると思った
まさかのヲカさんとおんなじ場所にステッカー貼ってたwww
ガレージが只々羨ましいの Byマンション民
なおすって標準語じゃないんだ、、
ガジェット買う前からバイクが楽しいんでw
首のやつ?コラントッテ?おれと一緒じゃね?
あの焼きおにぎり味濃ゆすぎん?
アンダーフィーテッドのスニーカーですか?
え!?デススト!? ヲカライダーさんブリッジズだったか・・・👍🌈🐳🍄☔️🦀🥾🧳🛵
ワープの勢いで笑いました
コメント失礼します!! RSタイチのグローブは着用したままスマホ操作できますでしょうか?
チェンシコのやつ片持ちのVFR400とかだと使えないのかな?
125専用ですが 滅多にないカーボン調のヤールーヘルメットがありますよ!
今更ですが、スウォーミー sr-gp カーボン スーパーソニックというヘルメットおすすめです‼︎因みに赤と黒の色がおすすめです‼︎
ヲカベースでヲカさんが着ていたジャンバー誰か教えて!!
ヲカさんがお母さんに聞こえてしかたがないよぉ
こーゆーのって値段も教えてくれた方が嬉しいんだけどな。
ジーンズの防風・防寒に一切触れられてないのが残念
2位シューズのファスナーでステップに傷が付きませんか?
後ろのスピーカーはDALIですかな?
ガエルネのブーツ履いてますが、防水性が素晴らしいのとバイクブーツなのにわりと歩きやすいのでバイクに乗らないときでも雨の日用の靴にしてます。
なおすって標準語ちゃうの?
そうなの? 他じゃ通じないって聞いた…
電熱ジャケットは、ハーレーのが鬼熱くておすすめです。BMWのはスタイリッシュでいいですけど、真冬はハーレーのジャケットが手放せません。
やっと原付免許とりましたー
サメも可愛いのにゆるキャン感可愛いwwwコンニチワーwww
先月免許とGSX250R納車しました!!! 全く無知なのでこういう動画助かります( ;ᯅ; )
聞き慣れた方言だけどもしかして近場の人?
買って良かった編 オツです!貧乏人の私はアマゾンで怪しげな電熱グローブを買いました。4千円弱で充電トランスとスペア電池が3セットも付いているグローブです。但しスイッチが無く、電池をコードに差し込むと発熱が始まりますので勿論温度調整などという便利な装置は付いておりません。UP主同様あったかいのですが発熱は1時間ほどしかもちませんが、スペア電池があるので極寒でも3時間程は大丈夫wでもさすが?中華・・・グローブの全長が短めな事や見た目が品祖な事に耐えなければなりませんw
全然関係ありませんがCBR400R先月納車しました!!2019年モデルです! 是非試乗してみてください!めちゃめちゃ乗りやすいです!!!
おめでとうございます!
ライディングスニーカーはアウトサイドジップならいいんだけど、イン側だとキズついてしまう……
少なくとも関西で真冬の夜の高速では、レザー下にダウンインナージャケット+電熱ベストでも負ける。胴しか暖まらないし、前が温まらないのが最大の欠点。タイチは金儲け第一でちょこっとずつ改良していって買わせようとしてるのがよく分かる。それでもヒーテックやコミネを使わないのは、防水とデザイン。それだけ。ちなみにグローブはいつか断線する。3年もてばいい方(保証は2年)。
最初の10秒で高評価おした
タイチの電熱グローブ同じタイプのショートのやつをバッ直で使ってます。使う機会ほぼないけどバッ直だと強の更に上のモードが選べたりします。
ビクスクはバイクですか?
四位のリフトスタンドが早速届いたので使ってみました。 これは素晴らしい!チェンシコが捗りますね。レビューありがとうございました!
4位のジャッキ欲しかったのによく考えたらアグスタF4RRには使えないですね:;(∩´﹏`∩);:ぴえん他のものは欲しいのがあってお陰様で購入できました〜!ありがとうございます!
手が寒い?まだアレ使ってないのかぁ・・・ でもま、暑さ寒さを感じなくなったら、何のためにバイク乗ってんの?てなるなw
ヲカライダーさんスニーカーヘッズなんですね。。。チャンネル登録しました。
AGVのk5いいのですが他に尖った感じのデザインのヘルメットでオススメありますか?!!
タイチの電熱グローブも充電器とバッテリーのセットも買ったけど、ナップスオンラインショップで買ったからかなり割り引かれたぞ 店頭は高い
このジーンズならキラースライドされても大丈夫だね!
今日免許の仮申し込みしました!3月の春休みに取りに行く予定です!!
アンディ90買ったんですねー 自分は緑2色買いました!
足のサイズが32cmなのですが、ガエルネは作ってますか?
はじめまして。 ガエルネ、モテギでお騒がせ騒動を起こした事があるW・ガードナーさんが現役時代に愛用していたメーカーですね。 ジッパー付きの皮ブーツが個人的には気になる。(G-STONE GORE-TEXってやつ)ただこれも高いね。(笑)下手なレーシングブーツよりするからね。
カーボンヘルメットならベルのrace starとかどうでしょうか? 同じシリーズでカーボンでは無いタイプ使いましたがSHOEIのXLと比較するとベルのXLの方が若干頬が少しきつい感じはしましたね。使い込めば気にならない位のレベルですが。 www.webike.net/tab/parts/br/2494/?sn=RACE%20STAR%20FLEX%20DLX
今回訛りすごいですね?
お疲れ様です! 動画内容とは関係ないですが・・・ うちもDALI(5.1.2ch)です👍️
なかなか上手いプレゼンですね。 購買意欲が湧きますね。
電熱グローブはコミネならグローブ+バッテリーで実売約2万円 電熱グローブは電熱インナーとセットで使いたいけど、電熱インナーはリョービのが薄くて良い コレにライディングジーンズ+ヒートテック極暖で真冬も大丈夫
2つ持ってました!
ガエルネは昔GP500のライダー、ワイン・ガードナーが使ってましたね。最近オンロードブーツ出してなくて残念。
おかさんバイザー濃すぎて夜可視光線きつくないかね?
WINDSのカーボンヘルメットはコスパ最高ですよ。 システムヘルメットなのにめっちゃ軽いです。 日本のメーカーなので安心です
おすすめのカーボンヘルメットという事で、SHARKのRace-r-Proを推します。 価格は6万前後でSHOEIのX-14と同等ですが、カーボンコンポジットです。 魅力は1350gという軽さ(SHOEIのZ-7と同等)でありながら、MFJの認定も取れているところです。 何点はピンロックの仕様が正規輸入されてないことです。 尚、純正シールドは曇りにくくするコーティングがされています。
ボヤージャーの防水性はマジで凄い。 去年のGWに大雨の中ロングツーリングしたけど、elfの防水ライディングシューズ履いてた友人は完全浸水してたのにボヤージャーは全く水が染みて来なかった。